台風24号接近中 超大型の台風24号が接近しています。 この風でびん玉(碇)が心配です。 貝にも良くないと思います。 停電しないか心配です。 心配なことだらけです。 ブログをさぼってたら、ログインしなおしだって、、、 こんな時早く寝たほうが良いとは思うのですが、 雨、風の音を聞いていると寝られませんよね(*_*) … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
船転覆 台風後の出来事です またやってしまいました クリーナー船です 船に乗っていたエンジンの機械はお隣さんに上げてもらいました 台風の大雨の時に裏の崖が崩れてきました とってくれるようう頼んでいますが、取りに来てくれません 未だにこのままで… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月26日 続きを読むread more
台風の被害 ごめんなさい、ごめんなさい😫 台風も浜に酸素や雨をもたらしてくれてたまには良いのかも、、、 何て言ったものだから、台風がかなり接近して通りました。 そのせいであちらこちらに被害が出てしないました。 家も的矢湾のビン玉の錨が緩んでしまい全てのロープを修正しなければいけませんでした。 錨も2丁切れてなくなってし… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月11日 続きを読むread more
クリーナー船沈没 台風で避難していたはずのクリーナー船が沈んでしまいました 原因はこの小さな船尾にあいた穴と避難させた場所にありました というのも、普段は浮いているので、穴から潮は入りませんが、避難先では干潮時に船尾が重くて、穴の位置より海水が高くなってしまって、船底に潮は入りこんでしまったということです … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月25日 続きを読むread more
屋形の移動 2 避難場所から出してきたばかりの屋形を避難場所に移動です 最近、日の入りが速くなってきましたので、6時でもうこの通りです 本当はもう少し見えてますけど、、、 今度の19号台風、発達した時は恐ろしいほどの台風でしたが、直撃を免れてほっとしています 大きな台風が、何度も来ている、沖縄の人たちは大変だろうな~ … トラックバック:0 コメント:0 2014年10月13日 続きを読むread more
屋形の移動 先日台風18号が近くを通って行きました 被害は、家への電話の引き込み線が切れた事くらいかな~と思っていますが、 台風が来ると桟橋に付けてある屋形や船を全部避難させなければいけないんですよね~ 被害の出ることを考えたら、屋形を避難するのは大したことではないのですが、 出してきたばかりの屋形、どうも今週末には、19号が来そうなの… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月08日 続きを読むread more
台風の被害 各地に被害をもたらした台風でしたが 家はアンテナの台が壊れたらしい それだけで済んでよかったのですが 被害の現場を見ているとやるせない思いになりますね 船を避難場所から3艘連ねて出してきているところです 途中、台風でフロートが抜けてしまった筏がありました あ~良かった 屋形はなっともしてなさそうだわ… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月16日 続きを読むread more
只今、台風接近中 この当たりは明日の午前6時ごろ、最も近くを通るのですが かなり近くを通る予測なんですよ Mr,ブライトの予測で屋形を2つ避難しなかったんですよね~ 台風の大きさや進路、家の浜の地形、屋形の頑丈さ、今までの経験etc... 昨年なんか、吹き返しで避難先で被害にあう始末だったりして、、、 でもやっぱり、通りすぎて、屋形… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月15日 続きを読むread more
あつ~~い 最近、落雷を伴った通り雨があるので、草が引きやすく 日曜日だというのに、、、草引きです 日差しが強すぎて草引きはには耐えられません 黒い傘をさし、一人日陰を作って草引きです ゴーという、太平洋側の波の音が聞こえます 台風も大変ですね 少し、雨を分けて欲しい位です トラックバック:0 コメント:4 2012年09月16日 続きを読むread more
被害報告 先日の低気圧の通過で被害がありましたよ 小さい方の筏の桟橋が片一方落ちてしまいました 2センチほどある鉄の管が風で引っ張られ伸びてしまったためなのですが 凄い力だな~ もう少し、余裕のあるようにしてしておかなければいけないのかな ただ、単純そう思っていましたが、原因はその桟橋に、預かりもののレントゲンの屋形が付いていたことだっ… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月11日 続きを読むread more
飛行機雲 今日の夕方、綺麗なピンクの飛行機雲が何本も青空に描かれていました 明日の天気は悪くなる兆しなんですよね 発達する低気圧の影響で、明日は台風並みの春の嵐になりそうです 以前突然の嵐に、クリーナー船の屋根が風にあおられ、屋根や船が壊れたことがあったので あの惨事をまた繰り返すまいと、夜屋根のシートをたたみに行ってきまたよ トラックバック:0 コメント:2 2012年04月03日 続きを読むread more
台風一過 今回の台風も 各地に被害をもたらしましたね 自然災害とはいえ、悲しくなります 家も屋形の避難場所のロープがたるんでいたために、他人の船外機のペラを巻き、破損させてしまったと いうことで、ペラの修理代を請求されてしまいました これは、防げた人災です こういう事のない様、気をつけなくては と思っているしだいです{%… トラックバック:0 コメント:4 2011年09月22日 続きを読むread more
また台風 台風が朝から来てもう過ぎ去っていきました このあたりは雨はたいしたことはないのですが、やはり風が強かったですね 被害は多分なさそうなのですが、、、 夜中から大変だったんですよ 台風の速度が急に早まったため、朝に囲うはずの屋形を夜中の3時に移動させたんですよ はっきり言って、真っ暗{%最悪we… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月21日 続きを読むread more
ヘテロカプサその後 ヘテロカプサが台風と共に爆発してから 2週間が経ちました 今年のヘテロは瞬殺だそうです 台風と共に来て通り過ぎれば大量死 今はすっかり潮も良くなって、、、 と言いたいのですが、完全にはいなくなったわけではないらしい 私の家も世間並み?それ以上の被害を出してしまいました 綺麗な玉に限ってよく死んでしまいました … トラックバック:0 コメント:2 2011年09月19日 続きを読むread more
台風です 只今台風19号が四国あたりにいるのかな 今回の台風は進路が最初の予想よりずれてずれて、、、 高知に上陸したので、こちらではあまり風も強くなく、雨もあまり降りませんでした 台風も怖いのですが、もっと怖いものがあってね それは、悪性のプランクトンへテロカプサなんですよ どうも、台風前から徐々に広がりつつあって この台… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月04日 続きを読むread more